制限物質の条件確認
公開日:
:
REACH
制限物質の制限の内容について
制限物質に上がったからといって対象の物質が全て使用禁止になるのではなく物質によって使用用途などで除外(使用可)となる場合があります。そのため制限条件の確認が必要です。
確認方法は
ECHAの制限物質のリスト
ここから確認Substances restricted under REACH – ECHA
リンク先のリストの物質のConditionsにあるPdfを開くと確認できます。
例えば
アクリルアミドは 0.1wt%以上の使用禁止
ニッケルは 皮膚に接触するようなものが禁止
など物質によって制限内容に違いがあり制限物質になってもまるっきり禁止になるわけではありません
adpc
関連記事
-
-
ミルシートで環境負荷物質の判断はできるか?
環境調査を依頼するとお願いした様式の調査シートではなくて、なぜだかミルシートが真っ先に送られてくる。
-
-
SVHCのリスク物質の種別
・CMR物質 一定程度以上の発ガン性・変異原性・生殖毒性物質 ・PBT物質 残留性、蓄積性、